人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大学は出たけれど

2月1日時点で、5人に一人が就職が決まっていない。このグラフを参照にすると、最終的には90%超で着地しそうな感はある。内定切り批判を恐れて、なかなか例年のようには出せていないのかもしれない。また、本調査は就職希望者が分母と思われるので、大学院進学者の動向についても見逃せない。ベネッセのサイトのデータによると、年々進学者が増加している。
その分、学卒で就職を希望する群の競争は緩和されていると思われる。若年者の就職戦線は来年度以降も厳しくなりそうだ。

卒業予定の2割が就職決まらず 大学・高校生調査 2010年3月12日 16時25分 KYODO NEWS via
Excite エキサイト : 社会ニュース

"就職内定率は2月1日現在で前年同期に比べ6・3ポイント低下し、80・0%だったことが12日、厚生労働、文部科学両省の調査で分かった。比較できる2000年の調査以降、過去最低"
# by doopylily | 2010-03-12 18:48

だから新聞購読に公的補助を!

…というふうにでも持っていきたいのか。このM1・F1総研が以前出した調査報告には、以下のような疑問が呈されている(「我田引水なM1・F1総研の分析レポートを容赦なく添削してみた」、”A Successful Failure”より)。

「…質問の設計段階においてCMを見る割合が多くなる結論が得られるように選択肢が意図的に設定され、期待する結論が導出されている訳だ。調査設計の観点から見てあまりに酷い。」
「CM効果が減少しているのではないかという批判に常に晒されている広告業界としては、CMの効果が充分にあるという事を訴えたかったのだろうが、やり方が姑息だと言わざるを得ない。」

ビジネスモデルが破綻しかかっている新聞業としては公的補助を導入してでも生き残りたいところだろうから、このデータに飛びつきそうな気がする。露骨に補助金を提言した毎日新聞OBもいましたっけね。

新聞読まない理由は「料金」 若者層を調査2010年2月25日 18時12分
KYODO NEWS via Excite エキサイト : 社会ニュース


”若い男性が新聞を読まない理由のトップは「料金がかかるから」―。若者層のマーケティングを手掛けるシンクタンク「M1・F1総研」が25日、そんな調査結果を発表した。”

””
# by doopylily | 2010-02-25 19:05

ラップ対決! ケインズ vs ハイエク

ラップで学ぶ経済学

ケインズ曰く:

”The monetary and the fiscal, they’re equally correct
Public works, digging ditches, war has the same effect
Even a broken window helps the glass man have some wealth
The multiplier driving higher the economy’s health”

ハイエク曰く:

”If you’re living high on that cheap credit hog
Don’t look for cure from the hair of the dog
Real savings come first if you want to invest
The market coordinates time with interest”

"Fear the boom and bust" from Econ stories


# by doopylily | 2010-02-20 15:19

リフレ・デフレ

「日銀は物価の安定が使命なんじゃないの?」 「日本はアブナくない」ブログより

>インフレ予想を形成し、実際に景気回復・インフレ方向へ向かっていく

もちろん、そのように主張している人(いわゆるリフレ派)がいるのは承知しております。中央銀行の操作により「適切な」インフレを招いて景気が回復するはずなので、それをしない日銀は怠慢である、という。WSJの声欄にも最近そのような投稿がありました(WSJ online)。しかし、エコノミスト誌の記事(Economist)でも指摘されているように、そのような一派がある一方で、そのような過度の緩和策はバブルを招き公的負債の積み上がりがある上、景気回復にはつながらないとする主張も支持を得つつあります。
私が後者を支持するのは、リフレ派の主張するところに沿う実例がないどころか、少なくともバブル崩壊後の日本を見ると逆のことが起こっているからです。

>もしそうなら、日銀総裁なんかいらないじゃないか
また、物価の安定が中央銀行の目指すところであるのは当然ですが、それと同時に「通貨の番人」でもあるはずですから、むざむざと円を毀損しにいくのが良いことだとは思いません。管理通貨制度の今、「お金に価値がある」という、いわば幻想を壊してしまうと、日銀券など綺麗に印刷された紙に過ぎませんから、とたんににっちもさっちもいかなくなるでしょう。そうなると、戦後すぐにやったような、「新円切替」などで多大なダメージを国民が被ることになります。ですから、金融の安定と円滑化までやったら、あとは景気をよくしていくのは企業なり家計なりのパフォーマンスにかかっているんだと思っています。
# by doopylily | 2010-02-19 13:30

新政権になったのだから

全く正しい。新政権になったのだから、大いに古い垢を落とすがよろしい。例えば、古式ゆかしく昭和の香りがする某与党の幹事長とか。

総務相、検察の裏金含め実態調査 「聖域なくやる」 2010年2月17日 20時49分 ( 2010年2月17日 22時35分更新 ) KYODO NEWS via Excite エキサイト : 政治ニュース
”検察庁を含む中央省庁の裏金問題の実態把握に乗り出す考えを示した。”
# by doopylily | 2010-02-18 13:38